やしお

ふつうの会社員の日記です。

関東鉄道網おぼえがき

 もう関東(川崎市)にきて7年目になるから、ずいぶん関東の鉄道のこともわかってきた、と友人(30年弱関東に住んでいる)に話したら、どこまでわかってるかテストすることになった。iPadでお絵かきした。最終的な完成品がこれ↓ 当時の会話を思い出しながら書いたプロセスを記録する。





私:山手線は円になってる。神奈川にとって品川は東京の南口だからここ。東京は品川よりちょっと東だからここ。渋谷は神奈川の正面玄関だから一番西。新宿は渋谷よりちょっと上。池袋は埼玉の玄関だから一番上。上野は池袋の先にあって、秋葉原はその先、渋谷の真向かいだから。
知人:ずいぶん東側が空いてるみたいだけど……
私:東京って東の方は何もないらしいからね。



私:で、渋谷から東急の田園都市線が伸びてる。2年前まで田園都市線沿いに住んでたからわかる。
知人:あっ、真横に伸びてるんだ。
私:そうだよ。



私:今は横須賀線沿いに住んでるから、横須賀線東海道線はわかる。ふたつは大船で合流して、途中でクロスしてから横浜でわかれて、品川でまた出会う。
知人:この絵だと品川で合流してないけど……
私:このへんの仕組みは湘南新宿ラインとの兼ね合いもあって複雑だけど、結果的には品川で合流してるんだよ。



私:新宿から西に向かって、町田にいくやつもある。これはJRじゃない。
知人:ああ、小田急小田原線
私:そうかもしれない。



私:で、南武線が南北につらぬいてる。東海道線の川崎を出発して、田園都市線溝の口を通って、最終的に立川に到達する。あと東海道線の藤沢から、中央林間を通って町田にいく何かがある。
知人:江ノ島線ね。で、立川はどこ。
私:ここだね。
知人:!! 立川そこなの!?
私:うーん。そういうことになるね。



知人:えっ。じゃあ中央線は?
私:中央線……? ああ、新宿を出発してなんか山梨にいくやつでしょ。だからこうでしょ。
知人:へえー……



 そんな経緯で完成した。私自身が川崎市に住んでいるので神奈川東部の認識が充実している。



 そして次に知人が書くことになった。その完成品がこれ↓



 驚愕した。レベルが違うと思った。たしかにこんな図を見たことがあるという気がした。
 書きながら色々教えてもらった。山手線は縦長の米粒のような形状。品川は山手線の南端やや東側。南武線は南北に走っていない。東西に真っ直ぐ走っているのは田園都市線ではなく中央線。立川はおおよそ町田の北に位置する。等々。
 もっとちゃんと勉強(?)したいと思った。ラインの名称、ラインの端点と結節点の名称、それらの地理的な位置関係だけで描かれた図があればいいなと思った。




 その後、都内の地下鉄も書いてみることになった。上が私が書いたもの、下が知人が書いたものである。




 書きながらだいぶ笑われたが、一番笑われたのはこのとき。
知人:これは何?
私:これ浅草。浅草から両国は歩いていける距離だから、両国でもいいけど。
知人:えっ山手線の中にあるの? えっちょっとまって、今書いた波線はなに?
私:浅草から両国に歩くと、途中で川わたるじゃん。
知人:隅田川!? 山手線のw 内側にww 隅田川www


 書いてみて、私は都内を全て山手線の内側だと考えているふしがあることに気付いた。知人は書きながら「ほんとはこっちが南なんだけど」等々ぶつぶつ言っていて、本人としてはこの図は不正確でだいぶ不満があるようだった。知人は書く最中にあれこれ説明してくれたが私は何も覚えていない。



 こうして書き上げてみて、自分がどのように把握しているのか可視化できて面白かった。それから、知人がこんな風に把握しているというのも衝撃だった。はっきり言って私はこれまで、この知人を自分より知的水準の低い人だと失礼千万にも思い込んでいたふしがあったが(友だちとしては好きだけど)、圧倒的に自分より優れている点があるのだと突き付けられて、驚駭した。これは関東在住歴の長短の問題ではない。心底尊敬した。よかった。