やしお

ふつうの会社員の日記です。

徳丸浩『徳丸浩のWebセキュリティ教室』

http://bookmeter.com/cmt/52885440

空き巣って、鍵盗って家に入る(認証突破)か、開いてた窓から家に入る(脆弱性の利用)か基本2種類なんだから、ちゃんと鍵の管理するか戸締りしっかりするのがメインって感じだと教えてくれる。で、それぞれどういう鍵の拾い方、家の入り方があるか、荒らされ方や盗まれ方、鍵の締め方……そういうのを事例と一緒に概説してくれる。今まで(実際流出とかなりすましってどういうことなんだろ)と思ってたけどかなりはっきり全体のイメージが掴める。誰(発注者/受注者/利用者)がどうするのが筋として正しいのか、効率がいいのかも教えてくれる。


 最初のインタビューで、パソコンは普及度の割には難しすぎる、iOSみたいになるのが自然じゃないか、という指摘があってそうかと思った。ずーっと変わってないからあんまり不思議に思ってなかったけど、あんなに管理コストがかかるものが、本当に前提知識のないような人にまで普及していくというのはおかしな世界だ。アプリストアできっちり審査されたソフトだけを導入することができるし、アプリケーションの権限自体もかなり制約されている、それでもほとんどの用途にとっては十分だから、そういう世界になっていくという話。


徳丸浩のWebセキュリティ教室

徳丸浩のWebセキュリティ教室