やしお

ふつうの会社員の日記です。

老川慶喜『日本鉄道史 昭和戦後・平成篇』

https://bookmeter.com/reviews/95122635

戦後に国鉄が国営から公共事業体になり、昭和末期にJRへ分社化していく流れが詳細に描かれる。87年4月1日にJR7社体制がスタートするが、そこへ至るまでに国鉄総裁が分社化反対派の役員を道連れに辞任したり、労働組合を分断しつつ6万人強の人員削減をしたり、債務処理を本州3社に引き受けさせつつ基金を設置して北海道・四国・九州の経営安定化を図ったり、新幹線の利益配分のスキームを作ったり、色々な仕掛けや出来事がある。巨大な組織を再編する大仕事の大変さの一端を見せてくれる。私鉄の話も色々あって面白かった。