やしお

ふつうの会社員の日記です。

所感

勉強する「気持ち」をお父さんは伝えたい

とつぜん中学生の子供ができたときのためのメモ。 ああ、勉強ってこんな風にするんだなとお父さんがようやくわかったのは、20歳くらいのときだった。もっと早くからわかっていればなあと、少し後悔してる。それでまだ中学生の君にとってなにかヒントになるか…

同性婚に賛成の反対

同性婚が認められて、別にセックスするわけじゃない、友だち同士で結婚する人たちがどんどん出てくればいいな。 そして結婚は、性愛ではなく、社会制度でしかないという通念が広がればいい。必要があれば別途、神社でも教会でも当人同士でも愛を誓えばいい。…

無宗教ゎっらぃょ(><)

自分は無宗教だから信仰から自由だといったことを言う人がいる。宗教にとらわれるのは心が弱いからだと言う人がいる。自分は恵まれていると言う。中学生ぐらいのときの私もそう考えていた。他愛なく愚かである。 むしろ不自由なのだ。 あれほど莫大な数の人…

ガジェット通信やっぱずるいよ

ガジェット通信って、はてなブックマークがいっぱいついた記事を、作者の了解をとって自分とこに載せてる。 ぼくんとこにも2回メールきた。1回目のは(これ以上この記事が広まるのやだな)と思って断って、2回目のは(別に勝手にしてちょうだい)と思ってい…

知事みるとつらい

猪瀬知事が不自然な態度や釈明を一生懸命やってるのを見ると、いたたまれなくなる。そしてそれを笑ってバカにする人たちを見ると、なにおーっという気になる。 たかだか100人くらいにブコメで叩かれたりしてもあんなに動悸がして冷静さをやや欠きながら睡眠…

ブクマコメンテーターは被炎上者のきもちなんてわからない

ちきりんの「ネットで議論はしない」という話(http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20120813)や、kubomiの「釣りだ何だと罵って書き手を萎縮させてんじゃねえ」みたいな話(http://kubomi.hatenablog.jp/entry/2013/10/17/030156)を読んでいて(その論とはや…

うそっぽさ・ほんとっぽさ

本でもネットの記事でも、なんか読んでて信用できないなと思うときがあって、別に矛盾したことが書かれてるわけでもないのになんでそう思うんだろと考えたら、フェアさが足りないからだった。何か一方的な言い分だけしか書かれていないと、それが実際に正し…

変な製品が出現する機構

どうしてこうなった?という製品や商品が世の中にはあったりする。映画でも家電でもいいけど、誰がどう考えてもこんなの売れないってわかるよね?というものが世に出てきたりする。ジョークでもニッチ狙いでもなく、ただひたすらコンセプトブレブレみたいな…

マンガの臭いがする

アニメ見てて、「黒子のバスケ」からはジャンプ臭が、「弱虫ペダル」からはチャンピオン臭がちゃんとするっていうのがいいなあと思って。原作見てないしマンガ自体ほとんど読まないくせに何言ってんのってところあるけど、そんな素人(?)でもジャンプ臭、…

自分を苦しめないように怒る

怒ったりイライラしたりするときはなるべく、「これは正義感から怒ってるんじゃない」、「たんに利己的な理由で怒ってるだけなんだ」と思うようにしてる。そうしないとだんだん息苦しくなってくるから。 俺は正しいことをしている、というつもりで怒ってると…

せめて地獄を緩和する

話しかけても無視されずに応えてもらえる、毎日罵倒されたり陰口を叩かれたりすることもない、自分の仕事が認められていると感じられる、自分が周りに信用されていると感じられる、自分の考える正義・不正義が周囲とおよそ一致している、悪が尊重されたりは…

「書かれたもの」との距離の取り方

例えば読書メーターでみんなの小説の感想とかを眺めていると、あまりに「書かれていること」を素直に受け入れて語っていると感じることがある。そして確かに自分も以前はそうした読み方しかしていなかったことを思い出す。 作者はどのようにでも書けたのに、…

スマイル$∞のマックを体験した

ニューヨークで夜にマクドナルドいったら(やっぱり)店員が不愉快の極みみたいな態度で働いてた。注文の遅い客がいるときは、レジを上からがっとつかんで、ギラギラの爪した指でカタタン、カタタンと音を立てながら、客を上から睨み付けて(女性だけどでか…

たまたま成功しただけで他人バカにしたりしてこわー。

このまえ仕事中に、とある装置の取り付け作業をしてた。すんなり取りついた。そのあと外して、もう一度取り付け直したら、ぜんぜんうまくつかなかった。うーんうーん10分くらいやってついた。1回目はたまたま位置あわせがいきなりぴったりいって上手くいった…

「なんであんな馬鹿なことしたんだろ」と不思議に思うふしぎ

ピザ生地顔に押し付けたり冷蔵庫入ったりする話に対する↓のブクマコメント見て、あ、そうそうと思った。 自らの蛮行を進んで衆目に晒す行為を「失敗」と呼ぶ事に違和感。不注意や偶発的トラブルならともかく、駄目な事だと自覚しつつも、敢えてそれを実行し…

「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」

バイトが冷蔵庫はいったりして店つぶして賠償金数千万なんてひどすぎる。だって会社が店を閉店したのは、世間様の空気に屈した(先読みした)からなのに。冷蔵庫の清掃や商品の廃棄、客への補償に対する賠償請求ならまだわかるよ。でも世間力の強さをバイト…

「正しい日本語」を使う意味

「正しい日本語を使え」派と「伝わればいーじゃん」派がある。 原理主義的になんでも「正しい日本語を使え」というのは愚かだし、「伝わればいーじゃん」で押しきるのもまた浅はかな態度だ。 原理主義的「正しい日本語を使え」派が愚かなのは、「正しい日本…

見たくないものを潰すと、あとで復讐される

はてなブックマーク、評価方法を変えてから、毒にも薬にもならんライフハック記事はホットエントリから姿を消したけど、かわりに隙があるせいで突っ込まれてる記事が台頭してきた。 肯定するか否定するかの方向が変わっただけで、「安心して意見できるものに…

死体の写真をみんなで撮る

電車にひかれて死んだ人をシャキーンシャキーンと撮影する。笑顔で「ちょうこわかったー」と電話やツイッターで報告する。そして古舘伊知郎みたいな人が「現代社会は病んでいる」と言う。 でもそんな風に言うのは無意味だし、かえって病的という気もする。 …

愚痴にマジレスする構造

ブログやら何やらの愚痴に、コメント欄やブックマークで「全然わかってない」、「こいつはダメ」といったコメントしてる人見ると、なんかちょっと違うんじゃないの? という気持ちになる。 この前これ見てて思ったんだけどね。 「意味不明な値段交渉」http:/…

国があほを助けるのは当たり前

富士山に無装備でのぼって失敗したり、ヨットで太平洋を渡ろうとしてクジラにぶつかったり、ビニールボートで夜中に無人島に渡ろうとして転覆したり、命がヤバいマジでってなって救助してもらうみたいなニュースたまに見る。 それでヤフコメとかで怒ってる人…

電車のドアの前でがんばってる人

いっぱい乗り降りする人がいるのに、電車のドアの真ん中に立って、あからさまにぶつかってくる人たちにもめげずにがんばってる人がたまにいる。 いっぺん電車を降りて脇によければいいのにとみんな怒ってる。降りるとき便利だからっていう自分の都合を優先さ…

無職に怒る親

無職の子供に働けって怒る親、当人は本気で(この子のためを思って怒っているのよ)とか思ってたりするかもしれないけど、違うんじゃないかという気がする。 もともと人間の子育てって本能でやってるわけじゃなくて社会通念や制度に突き動かされてやってる。…

美姫神話

安藤美姫、このプリンセス・オブ・ビューティの名をもつ女は、まるで神話のように父親も妊娠も不在のまま子を産んだ。そして人々は、カラクリ人形が決められたタイミングと動きでカタカタ踊るように、彼女を指さして騒ぎ立てる。 人々はいつでも上昇と下降の…

親の所得と子供の学力の関係

「親の所得と子供の学力に相関がある」みたいな統計が紹介されると、その後にたいがい「子供の教育費に差があるからだ」という説明がついてくる。ほんとにそうかなあって感じ。 いや、所得の差が子供の最終学歴の差になって現われてくる(ひいては子供の将来…

名字のゆくえ

キャンドルジュンと結婚したのにキャンドル涼子にならないのはおかしい! と激怒してたんだけど、最近ちょっと疑ってる。 例えばジョン万次郎って名前-名前でしょ。だからキャンドルジュンも万次郎形式かもしれない。じゃあ名字どこいったんやねんという話だ…

「頑張る人が報われるべき」の構造

さいきん「頑張る人が報われる社会にする」(安倍晋三)とか「正直者が報われる社会にしていく」(片山さつき)とか言い出す政治家が目立ってきてるのは、すごくよくわかる。彼らの主張には同意できないけど、彼らが今このタイミングでそんなことを言う事態…

自分を信じていくのだぴょん

結婚指輪っていうのは、あらかじめ登録した人物以外との性的接触を感知するたびに、直径が1mmずつ小さくなるリングなんだ。それで、たぶん矢口真里の薬指はもう壊死してるか、ねじきれてるかしてる。 でも、だから何だって言うんだ? 矢口真里にとってそんな…

本音で言うのがえらいの?

「本音で言うのはえらい」みたいな通念がふわふわ漂っている。これまでぼく自身も何となくそう思っていたけど、よくよく考えてみたらちょっと違う。 違うというより、「本音で言うのはえらい」はいつでも成り立つわけじゃなくて、ある制約、前提条件があるは…

「人間観察が趣味」と言われてモヤッとするあの気持ち

このまえ会社の後輩に「人間観察が趣味なんです」と言われた。冗談めかしてではなく断言されて、その場は「へえ、そうなんだ」と平然さを装って答えた。しかし言われた瞬間に感じた心のざわつき、かすかな苛立ちはいったいどこから来たのだろうかと考えてい…